活動理念
銭湯・サウナを通じて
誰もが楽しく、仲良く、健康になり、
施設・業者を元気にし、
地域を活性化する
我々は、銭湯・サウナの文化と経営改善を通じた会員の成長と中小企業への貢献を目指し、活動しています。

研究会の目的
本研究会では、以下を目的としています。
・銭湯文化の維持とサウナ文化の流布や拡大のための提言を行う
・銭湯サウナ事業者を支援することで銭湯から地域活性化を図る
・会員の研鑽によるスキルアップを図り互いに親睦を深める

活動状況
1~2か月に1回程度の定例会では、銭湯・サウナの事例研究の発表、外部講師を呼んだセミナー、各種意見交換を行います。
銭湯・サウナを愛するメンバーが集まっているので、研究会の前後に銭湯・サウナで汗を流して親睦を深めています。従って、定例会は東京近郊の銭湯又はサウナで、原則リアルで行っています。

お知らせ
第1回 定例会のご案内
2025年4月5日
第8回会合(SaunaLab神田)
2025年3月1日
第7回会合(台東区:萩の湯)
2025年1月23日
第8回個人勉強会(アクア東中野・中野区東中野)
2025年1月3日
第6回会合(台東区:サウナセンター鶯谷本店)
2024年12月12日
全国サウナ物産展2024の訪問レポート
2024年11月21日
サウナ体験イベントの報告
2024年10月31日
サウナイベントのお知らせ
2024年10月7日
第5回会合(台東区:サウナランド浅草)
2024年9月12日